Gun’s 8th |
2018-06-26 Tue 21:54
楽しいブログを書こうと思うのですが、今日も・・・・・。
富山で警察官の拳銃を奪うと言う事件が発生しました。奪われた警察官と付近にいた警備員が犠牲になったようですが、詳細はまだわかりません。 思うのはその後、確保に向かった警察官が相手に致命傷を与えています。 ご承知のとおり犯人確保の基本は「生きて確保」なのですが、なぜ?と思わずにはいられません。 特別な部隊でないかぎり、警察官の拳銃は38口径、いわゆる9mmです。使ったことがある方はわかると思うのですが結構小さいです。で、威力も限定的です。22口径ほどではないですが、かなり練習しない限り相手を制止するのは難しい。 ここではあまり詳しく書きませんが、相手を少数発で制止するためには、確実にバイタルと言われるところに命中させなくてはなりません。静止してる的ならともかく、たいていの場合相手は運動しています。運よく四肢でも動脈に当てればいいですが、そんなにうまくはいきません。 言いたいのは前回もありましたが、舞い上がって捲らめっぽう全弾を発射してると言うことです。今回はわかりませんが、狙って撃ってないのは確かです。ちゃんとした訓練がされてない??? 銃規制銃規制ってうるさいけど、ちゃんと扱えない方々に銃を貸与してるのも危ないと思いますが・・・。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| ディープフォレストからの便り |
|